こんにちは!さらりい(@sararii_blog)です。
開始2ヶ月で6記事しか書いていない初心者ブロガーの私、この度無事にGoogle AdSenseの審査に一発合格できましたー!
わずかながら副業への一歩を進み始めたことになります!
せっかくの経験なので、初心者なりに合格のために行ったこと、意識したことなどを今回はまとめていきたいと思います!
- Google AdSenseへの審査申し込みを検討している方
- Google AdSenseに合格したいと思っている方
- 副業に興味がある方
それにしてもよく6記事だけで審査に出そうと思ったねw
初心者すぎて怖いもの知らずでした!無知って武器になるもんだねw
- 1記事目公開日:2021年10月24日
- 6記事目公開日:2021年12月11日
- 1記事あたり平均文字数:約5,600文字(最小約4,000文字〜最大約7,000文字)
- 主な記事テーマ:資産運用・家計管理
- 内容:自己体験(1次情報)メイン
ちなみに合格通知はこんなメールで届きました。
他の方の情報だと「笑顔のメガネ女性の画像」付きメールが届くとのことだったので、最初はちょっと焦りましたね。
あまりこの画像はググっても出てこなかったんで、詐欺メールかと思いましたw
目次
それでは本題に移りますね。
6記事だけでGoogle AdSenseに一発合格するためにやったこと4選をご紹介していきます!
大きな流れとしては以下のSTEP.1から4の手順です。
順に詳しくご説明していきます。
①ブログ設計(オリジナル性 & 内部リンク意識)
ブログ開始にあたっては当初より「どうせ始めるなら自己満足じゃなく誰かの役に立てるようなサイトにしよう」との思いがありました。
誰かの役に立つ、他人から見て価値がある、よく読まれる…そんなブログの特徴はなんだろうと考えて辿り着いた結論が「自分にしか書けない記事を書くこと」
内容にオリジナリティがあれば他ブログとの大きな差別化になりますし、自分のことをベースに書くので、ブログ初心者でも続けやすいだろうと言う魂胆もありました。
それに、Google AdSense審査合格基準は公開されていないものの、「Google側としてもオリジナルコンテンツを求めているはずだ」という情報を見てすごく納得したというのもあります。
さらにGoogle側の立場で「いいブログ」について考えを巡らせてみますと、一つの要素としては「読者が長く滞在するブログ」ではないかと考えました。
そのため、なるべく記事同士の関連性を高めて、内部リンクで記事を繋げていくことを意識しました。
「資産運用、貯蓄、家計、営業、転職、読書、育児、共働き、副業」など自分の属性を洗い出し、事前に記事同士の連携を見据えて執筆しています。
このようにブログ設計を入念に行い、たったの6記事ではありますが滞在性を持たせる設計になっています。
②レンタルサーバ契約(ConoHa WING & SANGO)
レンタルサーバはConoHa WINGを選択しました。
いくつか特徴がありますが「表示スピードが速い」点に特に惹かれました。サイト表示が遅くてイライラした経験は誰にでもありますよね。
その他にも「料金が安く、初心者にも優しい」とのことで、実際に全くの初心者だった私も簡単に手続きができました。
たった15分で憧れの「自分のブログ」が開設できますからね。いやーこれは感動しますよ。
価格は全然違いますが、私は車を買った時のような充足感に包まれましたw
大手で有名なだけあり多くの方が使用しているため、万一うまく進めなくてもググれば解決策は山ほど出てきます。
初心者には特におすすめですので、ブログに興味のある方はこちらからチェックしてみてください。
≪新登場≫国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
WordPress有料テーマはSANGOにしました。デザイン性と価格のバランスが決め手です。
現在も継続しているようなのですが、ConoHa WINGとSANGOのコラボ企画があります。
サーバーの契約をWINGパック(3ヶ月以上利用プラン)にすると、SANGOの料金が税抜で1,000円安くなるので、もはや即決でしたw
ちなみに、12ヶ月分のサーバ代とSANGO代で合わせて約20,000円でした。
これによりまずは20,000円を回収することがGoogle AdSense収入の当面の目標になってます。
初めてのブログで最初から有料テーマとは思い切ったねー。
安くはない金額だし、さらりいの覚悟を感じるよ!
少しオーバーに言えば退路を断つためだね!
無料だと辞めちゃうハードルも低くなるし、負荷をかけないと自分は継続しない気がして…w
③お問い合わせフォーム & プライバシーポリシー & 自己紹介記事作成
Google AdSense合格のために情報を色々集めていると、お問い合わせフォームとプライバシーは特にマストなようでしたので一番初めに作成しました。
プライバシーポリシーはコピペOKな方のものを参考に若干改変した程度です。
より目立つように、タイトルの下に「自己紹介・お問い合わせ・プライバシーポリシー」を配置しています。
自己紹介記事では資産1,700万円を構築するために行ったことなどにも言及しています。
④記事執筆(最低でも4,000文字)
全く意識せず、書きたいことを書いて気づいたら4,000文字書いていたというのが本音です。
記事数が少ない分、オリジナル性100%の内容で勝負だと考えていたら、シンプルに長くなってしまいました。
ただ長ければいいというのではなく、今後は読みやすさにもっとこだわっていきたいと思います。
内部リンクや読者の滞在時間を考慮すると、Google AdSense審査に合格するまではある程度テーマを固定しようと決めていました。
STEP1のブログ設計時点で洗い出していた自分の属性から、私の場合は「30台前半で1800万円の総資産」の経験を全面に出し、一般サラリーマンなりの資産運用や家系管理に関するテーマに絞りました。
結果的に、数は少ないながらも各記事同士がリンクで繋がり、読者に長く滞在していただける仕組みにはなっていると思います。
ただし特化ブログを作れるほどの専門性は持ち合わせていないので、今後はもう少しテーマを広げていくつもりです。
本気で運営していることをGoogleさんに示すために、サイトの見た目も一定程度は意識しました。
具体的にはこんな感じです。
- アイキャッチ画像(Canvaで自作)
- 吹き出しの使用(やってみたかったやつ)
- 適度な画像挿入(重過ぎないサイズで)
- 記事構成(見出しはH1から順番に)
そして執筆中何を考えていたかと言えば、自分がGoogle AdSenseの審査側の立場だとして、どういうブログに合格を出すか、ということのみです。
そして導き出された答えが
このブログはまだまだ記事は少ないけど、見た目もそれなりだし独自性と分量もあるから、まぁ今後の期待を込めて合格にしてやるか!
という、同情枠・将来性枠に滑り込むことでしたw
もちろんそんな枠あるわけないでしょうし、審査される方がどこまで記事内容を精査しているかは未知数です。
妄想だとしても相手側の立場に立って考えるのは大事な観点だと思います。
Google AdSense審査申し込み
ブログの方向性を一旦評価していただきたかったこともあって、上記6記事の時点で審査依頼を出しました。
すると翌日こんなメールが届き…。
本文の「残念ながら」が即座に目につき、「やっぱりダメだったかー!」と落ち込みました。
しかし単純な手続きミスだったことが判明し、該当箇所を修正。
再度審査依頼をすると、2日後に晴れて合格通知が届きました!冒頭の「AdSenseアカウント有効化おめでとうございます!」メールです。
1記事目公開日が2021年10月24日で、6記事目が12月11日なので、運営期間としては1ヶ月半くらいですね。
ギリギリ週1回の記事更新ペースというところでしょうか。
仕事や家事、育児に追われとても毎日更新はできませんでした。できている方スゴすぎる…。
その間のPV数は500ちょっと。日割りすると1日約10PVでした。
これが多いか少ないかは、あえて検証しておりません!あえて…!
アイコン作成
ブログをやるならオリジナルのアイコンは必須でしょ!と謎のミーハー心を抑えきれず、ココナラで作成していただきました!
オリジナルアイコンは憧れだったのですごく気に入っています!
吹き出しで大活躍してます
些細な点だとは思いますが、ブログ制作への熱意をアピールできるポイントなのではないでしょうか。
それに自分のテンションが上がるアイテムを用意しておくと、モチベーション維持に役立ちますよ。
本でブログ作成の勉強
ブログ作成のための情報収集は主にネットやYouTubeでしたが、1回網羅的に学んでみたくなり書籍も購入しました。
選んだ本はリベ大の両学長がお薦めされていた、
菅家 伸(かん吉)さんの著書「ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座」です。
ブログとは?という基礎からマネタイズまで網羅されていますので、とりあえず初心者が読んで全体像を把握するにはうってつけの1冊です。
始める前から頭でっかちで執筆が遅れては元も子もないと思いましたので、ブログ関連で読んだ書籍はこの1冊だけです。
Twitter開始
ブログ集客の一環でTwitterアカウントも作成しました。
アカウント名はブログと同じくさらりい(@sararii_blog)です。この機会にぜひフォローをお願いします!
主にブログ制作から収益化までの過程をゼロから呟いています。
最後にGoogle AdSenseに合格した時の6記事をご紹介します。自己紹介記事は既出ですので割愛いたします。
↓ 2記事目【約7,000字 テーマ:家計管理】
↓ 3記事目【約5,700字 テーマ:家計管理】
↓ 4記事目【約4,500字 テーマ:家計管理】
↓ 5記事目【約6,000字 テーマ:資産運用】
↓ 6記事目【約7,000字 テーマ:家計管理】
今回はGoogle AdSenseに6記事で合格できた体験を元に、実際に行った手順4選をお伝えいたしました。
簡単にまとめると、このような流れですね。
①ブログの全体的な設計を考え②有料でブログを運営し③必須ページを作成した上で④審査側の立場を想像し記事作成をする。
明確な合格基準がGoogleさんより示されている訳ではありませんが、とりあえず私の実例を振り返ると以下のことが言えるかと思います。
- 10〜30記事書かなくても良かった
- 毎日更新しなくても良かった
- 自己体験談100%の独自性の高い内容を意識した
- ブログテーマを絞り各記事の関連性を高めた
- お問い合わせフォームとプライバシーポリシーは用意した方が良さげ
- 見た目は最低限整えるべし(WordPress使用、余裕あれば有料テーマで)
合格を目指している方の参考になれば幸いです。
副業としてブログに挑戦中の方、軌道に乗せられるよう一緒にがんばりましょうー!
ではでは!