楽天ポイントランク上位1%のヒミツ

【テレワーク歴2年】非IT職30代サラリーマンおすすめの在宅勤務を快適にするアイテム14選

在宅勤務アイテムアイキャッチ

どうも!共働きサラリーマンのさらりい(@sararii_blog)です。

新型コロナ感染症を契機にうちの会社でも始まったテレワーク。早いもので2年を過ぎました。

IT職でも何でもない普通の営業マンではありますが、自分なりに在宅勤務の環境を快適にすべく、この2年で色々とデスク周りグッズを揃えました。

今回はその経験を踏まえて、30代サラリーマンがおすすめする「買ってよかったー!」と感じた在宅勤務グッズを紹介していきます!

さらりい
さらりい

デスク周りのアイテムと健康系グッズに分けて紹介します!

デスク周りアイテム

耳栓

テレワークしていて「音」で気が散ることって多くありませんか?

私の場合、保育園児が平日たまに家にいると集中力だだ下がりです。そんな時の強力な見方、耳栓。

一瞬で仕事の世界へ没頭できます。

デスクライト

調光式で可動範囲の広いタオトロニクスのデスクライト。

白から暖色まで5段階に変更でき、ちょっと気分転換したいときに重宝します。

スマホのワイヤレス充電機能付きも嬉しいですね。

電気ひざ掛け毛布

冬場に冷える足元を暖めたくて電気ひざ掛け毛布を購入しました。膝上に乗せたり足に巻き付けてポカポカ。

寒さが気にならなくなって集中力が持続します。

電気ひざ掛け毛布だと空気も悪くならないのでおすすめですよ。エアコンを付けっぱなしだと乾燥しますからね。

電気部分を外して布だけ洗えて衛生的です。

さらりい
さらりい

男の私でも十分に包めるサイズ感も良いですね

マウス

憧れのエルゴノミクスのマウス!

万が一合わなかったら嫌なので、リスクヘッジとして比較的安価なサンワダイレクトさんを購入。

手首の負担が軽減され、1日デスクワークしてても疲れにくいです。

親指の位置にある「進む」と「戻る」ボタンも快適!

ヘッドセット

ウェブ会議用のヘッドセットですね。値段に惹かれて買い直したものですが、全く不便ありません。

2時間の会議を週に2回こなしてます。

オフィスチェア

背もたれが2枚のパーツに分かれているユニークな作りが特徴。

深く座ると腰回りを包み込んでフィットします。

オフィスチェアは値段もピンキリですが、デュオレストは手を出しやすい価格なところもいいですね。

さらりい
さらりい

リクライニングや肘置きの高さ調整など、細かい点もポイント高いです!

モニター

テレワークでの仕事効率を考えると、PCモニターはまず欠かせませんね!

仕事柄エクセルや見積書など細かい数字とのにらめっこなので、大きい画面は捗ります。

さらりい
さらりい

パソコン画面を見るときよりも視線が上がって姿勢が良くなるのもいいですね

木製パソコン台

モニターとパソコンの画面の高さを合わせるためのパソコン台。

シンプルなデザインなので仕事に集中できます。

キーボード

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

プライベートでMacを使ってるので、仕事用PCと併用できるApple Magic Keyboardを購入。

おしゃれなデザインにテンション上がります。仕事の気分が上がるアイテムってかなり大事。

さらりい
さらりい

モニター、マウス、キーボードは在宅勤務3種の神器ですね!

観葉植物

観葉植物は目の癒しですね。机の上にあるだけで気分が違いますよ。

ふとした時に不思議と気持ちを落ち着かせてくれます。

健康系グッズ

無塩ナッツ

在宅勤務中、口寂しくなったときにつまむおやつ。健康を意識してを無塩ナッツを食べてます。

ただでさえ運動不足になりがちですからね!健康志向でいきましょう。

あ、食べ過ぎに要注意ですw

マウスウォッシュ

つい間食しちゃった後に。毎回ハミガキするのも面倒ですからね。

マウスウォッシュだと手軽に口内ケアできます。

さらりい
さらりい

眠たい時に使えばシャキッとしますよ!

フロス

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

特に在宅勤務に限ったことじゃないんですが、ハミガキ後のフロスはセット。思考停止でやっちゃいましょう。

ツルツルの化学繊維じゃないので、感覚的には汚れがより引っかかりそうな気がしてます。

その反面、糸が多少ちぎれやすいのが難点ですね。特に奥歯。まぁ使ううちに慣れてきますけどね。

さらりい
さらりい

フロスは色々試しましたが「オーラルケア フロア」は糸が太くて良きです

ストレッチポール

Web会議ばかりで肩や腰がバキバキって時にはこれです。

ストレッチポールに寝そべって肩甲骨周りをぐるぐる。疲労感がだいぶ軽減されますよ!

すごく気持ち良くなるんですけど、次に買うとしたらもう少し短いサイズにしますね。

ロングだとけっこう場所を取るので。

さらなる快適なデスク環境のために欲しいアイテム

今まで紹介したアイテムでも十分快適なんですが、いつか買いたいと思っているリストがこちら。

電動式昇降デスク

在宅勤務の一番の敵は運動不足ですよね。もはや逃れようがありません。

せめてもの抵抗として、電動昇降式デスクを使って立って仕事ができれば、幾分か身体への刺激になると思うんです。

ただし、昇降のスイッチが子どものおもちゃになりそうなので、購入にはまだ踏み切れておりません。

さらりい
さらりい

子どもたちがもう少し大きくなってからにしようと思ってます

定番のデスクタイプや、ペダルが付いて運動もできるバイクタイプなど種類も豊富です。

健康、快適なオフィスライフ作り、モニターアーム・TVスタンド専門店【FLEXIMOUNTS】

モニターアーム

机の上をスッキリ、おしゃれにしたいのでモニターアームは絶対欲しいアイテムです。

が、これも子どもたちのおもちゃにされそうなので、しばらくしてから電動昇降式デスクを購入するタイミングで一緒に揃えようと思います。

モニターライト

モニターライトがあればデスクライト分のスペースが空きますね。

私はミニマリスト気質なので、モノは少なく、気持ち良く働きたい私にとってはかなり欲しいアイテム。

電動昇降式デスクとモニターアームと一緒に導入予定です。

番外編:買って微妙だったもの

アルミ合金製 パソコンスタンド

先ほどの木製パソコン台を購入する前に、アルミ合金製パソコンスタンドを購入していました。

台の高さを自在には固定できるのは良かったんですが、使用していない間もずっと乗せておくと倒れてきちゃいそうで、かと言って毎回パソコンを乗せたり降ろすのが億劫になっていき…だんだん使わなくなりました。

その他にも「ネジが緩んでいきなり落ちてきたら嫌だなー」とか、仕事に関係ないことを考えてしまうのが地味にストレスでしたね。

Apple Magic Mouse

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

性能的にもデザイン的にも何も不満はなく、むしろキーボードもappleだったので統一感があって気に入ってたんです。

ただ一つだけ、長時間マジックマウスを使い続けると手首が痛くなったんですよね。

なので合理的に機能面を重視した結果、先述のエルゴノミクスマウスに買い替えました。

Apple Magic Trackpad

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ネットサーフィンや軽く作業をする程度なら全く問題なかったんです。

しかし日常的に資料作りをするとなると、トラックパッドでは限界がありマウスにしました。

まとめ

今回は、テレワーク歴2年の非IT職30代サラリーマンがおすすめする在宅勤務アイテムを14個紹介しました。

最後に一覧としてまとめます。

皆さんのテレワークの参考になれば嬉しいです!

この他にもおすすめできるグッズがあったら随時更新していきますねー!

ではでは!

テレワークや在宅勤務に興味がおありの方、まずは転職サイトへ無料登録から始めてみましょう。

年収を200万円アップ&ホワイト企業へ転職できた私が使った転職サイトはこちら➡︎ doda

転職サイトに掲載されていない【非公開求人】の紹介を受ける方法は?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA