初めましてこんにちは!さらりい(@sararii_blog)と申します。
数多あるブログの中からアクセス下さりありがとうございます!
「サラリーマンな暮らし」では、
普通のサラリーマン人生を歩みながらも、30代前半で総資産1,800万円を突破できた経験を元に、
家計管理や節約術、仕事、子育て、自己投資などの気づきなどを発信していく予定です。
このブログでは
- 貯蓄額を増やしたい
- 資産運用に興味がある
- 共働き会社員の家計管理を知りたい
- 東証一部上場企業勤務サラリーマンの生活水準を知りたい
という思いを持つ方々に喜んでいただけるようなサイト作りを目指しています。
このブログを通じ、皆さんの貯蓄生活に少しでも良い影響を与えることができたなら本望です!
私もまだまだ道半ば。ともに目指す未来へ向かって楽しんで取り組んでいきましょうー!
それでは本題へどうぞ!
目次
まずはこちら、我が家の概要です。
- 夫婦共に30代フルタイム正社員、未就学児2人
- 私は営業職で転勤族の社宅住まい
- 大きな出費トップ3 ①奨学金残額一括返済(400万円)、②新車(300万円)、③新婚旅行(150万円)
あれ?共働き+社宅+未就学児だったら、総資産1,800万円ってそこまで難しい額じゃないような…
いきなり鋭いつっこみやめてねw
資産額について
我が家では共働きで財布が別々ということもあり、資産も個別管理となっています。
ですので総資産1,800万円に妻個人の資産は含まれてません
もちろんここまで積み上げられた背景には妻の多大なる支えがあってこそです。
また、今でこそそれなりの規模の会社に勤め、人並みの給料をいただけるようになりました。
しかしもともと新卒で入社した会社ではボーナスもなく年収240万円。
奨学金の支払いもあり生活は楽ではありませんでした。
そんな状況でも自分で天引きの仕組みを作り、貯金もしつつなんとかやりくりしてました。
支出に関しては妻とよく話し合い、お互い納得の上気持ちよく支払いをしてます。
絞るところは絞り使うべきは使う、メリハリですね。
ちなみに先日子どもたちの七五三の写真を撮ったんですが、あれかなりいいお値段するんですね…記念なんでいいんですけど…
一度転職をしていますので前職の話題を少し。
ずばり教材の訪問販売営業でした。インターホンを押して「こんにちはー!」から始まるあれです。
朝から晩まで雨の日も風の日もひたすら個人宅回り
想像通り過酷な仕事でした
当時は相当辛かったですが、振り返れば貴重な経験。
- 毎日200軒の戸建を訪問し初対面の人と会話をしまくる
- 出会って数十秒で関係を構築し次の約束を取り付ける。なんなら電話番号もゲット
- 中途で採用した人が翌日から無断欠勤、いつのまにか退社がいつものパターン
ちょっと前まで学生だったのに、こんな環境で我ながらよくやってたなぁ…w
しかし営業マンとして得られたものは多かったと思ってます。(この辺りの知見はいつか別の記事で詳しく書くつもりです)
訪問販売はほぼ厳しい反応ばかりでしたが、それでも優しい言葉をかけて頂いたり契約まで至ったりすると、それなりに満たされる気持ちもありました。
お子様の教育を熱心に考えられている親御さんと一緒に教材プランを考えるのが楽しかったですね。
まぁ、もう一度やれと言われたらジャンピング土下座&全速力で逃げ出すんですけどね。
っていうかそもそも訪問販売の仕事をなんで選んだの?
真っ当なつっこみ、ありがとうございます!w
仕事内容をよくよく確認せず、見抜けなかった私自身の落ち度という他ありません!
転職を決めた理由はいくつかありますが、最も大きな理由は「薄給ブラックから抜け出したい!給料あげたい!」というシンプルなものです。
明らかに業務量と給料のバランスが見合ってなさすぎでした。
話は変わって学生時代。
小中高とバスケに明け暮れ、惰性で入学した地元の大学を無難に卒業しました。
英語の勉強は好きだったくせに、受験が終わったらおさらば。
なぜ英語力をもっと伸ばそうと思わなかったんだ自分よ、と今なら全力でツッコみたい。
全体の成績で言うと可もなく不可もなく、まぁ平凡でした
部活に明け暮れたと書いたものの、特にMVPに選ばれたり全国大会に出場するようなこともなく、大きな怪我をするでもなく、マネージャーと付き合うでもなく、やはり平々凡々でした。
どうしても長所より短所に目が向く性格のため、部活でも短所の改善に必死でしたね。
当時は自分なりに頑張って成長したつもりでしたが、
「短所を克服したところでやっと周囲と同レベル」という無情な事実に気付かされました
今までの努力はなんだったんだ…と落ち込んだりはしたんですが、これって人生にも言えることじゃないのか、と気づいてからはいい教訓となりました。
一生懸命に考えて取り組めば何かしら得るものがある、との証左ですね。
学生時代のエピソードをもう少し。
視野が狭く無計画な性格で苦労した経験は数え切れないほどあります。例えばこんな感じです。
- 数学が苦手という理由だけで文系を選択してしまったこと
- 文系男子の就職先は営業しかないと思い込んでしまったこと
- 仕事内容を十分把握しないまま入社を決めてしまったこと ←
今では2人の子どもの親となりましたが、そんな経験からでも伝えられることがあれば、子ども達との関わり合いの中で伝えていきたいと思っています。
このブログでも今後様々な失敗談を紹介する予定です。
失敗から得られた教訓を世に放つことで同じ轍を踏む人が減れば、私の失敗にも意味があったというものです。
- スポーツ(オリンピックで盛り上がるにわか)
- 甘味(とにかくケーキです)
- カメラ(最近はアナログなトイカメラにハマってる)
各項目については追々記事にしていきます。
- 給料天引き貯金
- 家計簿
- 電気代見直し
- 格安スマホへ変更
- 車売却
- 引っ越し
- クレジットカード見直し
- 転職
- 住宅財形
- つみたてNISA
- ジュニアNISA
- iDeCo
- 暗号資産
- ふるさと納税
- 楽天経済圏
- コイン貯金
- モノを減らし大事に使う
1〜7に関はこちらで詳しく解説しています。
8の転職にはこちら。
10~12の資産運用はこちら。
14~15のふるさと納税と楽天経済圏の記事はこちら。
- もともと日記をつける習慣があり執筆が嫌いでなかったから
- 当たり前にやっていた家計管理によく驚かれたから
- ある程度の資産を築けるようになってきたから
- 個人で稼ぐ経験を積むため
30代になり周りにも子を持つ家庭が増え、自然と会社の同僚や友人たちとは家計に関する会話の頻度が増えました。
貯金額の話になると決まって「なんでそんなに貯められるの?!」という反応になるので、先述した取り組みを毎回説明する流れになります。
私自身特別なことをしているつもりはありませんでした。それでも毎回同じやりとりが増えるにつれ
「もしかすると自分の経験が誰かの役に立つのかも?」
という思いが段々と湧いてきました
気づいたら1,800万円もの資産を築けている今、ある程度説得力のある記事も書けるだろうという考えもあります。
それに自分の立場を振り返ってみると
30代、共働き、子育て真っ最中、サラリーマンと、同じ境遇の方々がたくさんいる属性であることにも気づきました。
私たちは教育費や住宅ローンなど、お金の悩みも尽きない年代です。
このブログによってお金の悩みを少しでも解消し、仕事や家庭に忙しい皆さんの豊かな時間がその分増えたなら、こんなに嬉しいことはありません。
綺麗事ではなくそんな思いで立ち上げました。
欲を言えば、誰かの役に立つことでさらに収益も得られたら最高です。
終身雇用が崩壊しつつある今、個人で稼ぐ経験を積んでおくことは今後のサラリーマン人生にも大きくプラスになるはずです。
ブログ運営で伸ばしたスキルを本業にも活かせれば良い循環となりますしね。
こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いしますー!
ではでは!
年収を200万円アップ&ホワイト企業へ転職できた私が使った転職サイトはこちら➡︎ doda